DTT2025speedニセコ
DTTとは
Diversity of Telemarkski Techniques(テレマークスキー技術の多様性)
TAJ公認指導員や上級レベルの滑り手との交流を通じて多様なテレマークスキー技術について検証するプロジェクトです。
テレマークスキーは道具特性により、その滑走技術には多くの選択肢があります。
DTTでは技術に対して理論的なアプローチの前に、個性豊かな上手い滑り手との交流を通じて技術について語り合うことでテレマークスキー技術の研究を行います。
多くの個性的な滑り手との交流の中からテレマークスキー技術の基礎的共通点などを探り出してそこから理論や指導法の構築を試みます。
DTT2025speedニセコは、レベル4検定突破のための検定斜面を使ったコーチング型講習です。検定員による滑りの数値評価を行い1点を積み増すのに何が必要か、何が原因で減点されているかを具体的に説明するコーチング型の講習です。
レベル4所有者には必要であれば80点へのコーチングを行いますが、むしろ技術レベルトップにいるレベル4ホルダーには80点以上に向けて「こういう表現を見せてほしい」といった提案型コーチングになるかと思います。日本テレマークスキー技術の最先端は参加者の皆さんとの共同作業になっていきます。よろしくお願いいたします。
多様性(ダイバシティ)に富むテレマークスキー技術について現役公認指導員からの様々なアドバイスを得られる機会となっております。
レッスン担当はTAJ公認指導員の板垣力&森田幸一郎です。
日程
2025年3月9日(日)
場所
ニセコ東急グランヒラフ レベル4検定斜面
タイムスケジュール
受付
9:00~9:15 グランヒラフ中腹のキングベル前
9:15~10:15
6壁にてレベル4およびレベル5の小回り
10:20~11:50
フリコと2壁で大回りと総合滑降
11:50~13:00
エースヒルヒュッテ裏とフリコと2壁でコブ種目研究会
TAJ技術検定は「滑り方」「スタイル」に関しては一切規定を設けていません。
講習では原則として各個人のスタイルに手を加えることなく、求められる滑りの表現を実現するために何が必要かを提案させていただきます。
想定される講習内容
検定で要求される
スピードを満たしているか
弧の幅が小さすぎるか大きすぎるか
1ターンでの落差はどうか
滑走性の表現がどの程度できているか
減点につながる左右差があるかどうか
各個人のスタイルの強みを伸ばし、弱点を理解し克服へのアドバイス
検定で求められているのはスキー板の滑走性と動きの質とスピードだけ、それを表現するスタイルに制限はありません。
ド正対でも外向でもローテションでも、前後大股開き卍でも微小前後差ナロースタンスでも、超前足荷重でも後傾後ろ足荷重でもいいんです。
後傾で棒立ち後ろ足荷重の古典技術でも上記の高い滑走性とスピードを維持して降りてきたらちゃんと点数は出ます。
今回のDTT2025speedニセコでは各個人のスタイルで75点や80点の評価を引き出すには何をすべきかをコーチングするようなイメージです。
参加者の滑りを滑走ごとに点数で評価しその点数の意味をその場でお伝えします。なぜ77点?なぜ79点?あと1点に何が足りない?といった内容です。
そこでの質疑応答は参加者各個人に完全にパーソナライズされたものになります。
検定のための講習会という要素が強くはなりますが、検定のために頑張るのはテレマークスキーの楽しみ方の一つの手段でしかありません。
検定に本気で取り組むことによって得られる技術向上という具体的に実感できる各個人のスタイルの成長こそが検定の存在意義だと信じております。
私たちが見たいのは誰一人同じ滑りをしていないたくさんのレベル5合格者です。
可能な限りビデオ撮影を行います。
動画は当日夜にyoutubeに未編集状態で「限定公開」でアップします。
この限定公開動画は原則として参加者の方しか視聴できません。
また動画の一般公開を承諾いただいた方のみ後日イメージワークスのyoutubeチャンネルで公開する「DTT2025speedニセコ」の様子をまとめた動画やショート動画にご登場いただきます。
参加対象
レベル4所有でレベル5を目指す方
レベル3所有でレベル4以上を目指す方
レベル2所有でレベル3以上を目指す方(レベル2→レベル3受験のコーチングも可)
検定は受けたことないけどレベル4や5を目標としている方
75mmでレベル5を目指す方
革靴の方は講習内容の5%程度しか活用できませんのでご了承ください
75mmの方もレベル5はぜんぜん実現可能です
NTNの方は道具の能力をフル活用して滑走限界を上げにいきましょう
料金
レベル4所有者 2000円(税込み)
レベル3所有者 4000円(税込み)
レベル2所有者 4000円(税込み)
一般参加 7000円(税込み)
傷害保険は含まれておりませので必要に応じて各自でご対応ください
参加ご希望の方は下記リンクからお申し込みください
お問い合わせ 0136-44-1179 iwniseko@gmail.com
決済方法は原則としてウエブからのカード決済。 最小催行人数3名です。
イベント主催者 T-GAME実行委員会(イメージワークス内)
TAJ公認スクール ニセコヒラフテレマークスキースクール イメージワークス校長
森田 幸一郎 TAJ公認指導員・検定員
http://www.iwniseko.com iwniseko@gmail.com
090-8825-3756 0136-44-1179
YouTube https://www.youtube.com/@IMAGEWORKS-Niseko
参加指導員
板垣 力 TAJ公認指導員・検定員